top of page

産学官連携について

US-Japan Business and Academic Liaison Consultant

産学官連携アドバイサー

金松洋子 (Yoko Kanamatsu)

スタンフォードと日本を結ぶ、

企業提携プログラムコーディネーターとしての10年間

お世話した企業、政府機関

文部科学省、経済産業省、国立研究機関、大学。

NTT,ATR,NHK,エプソン,トヨタ

Sony,富士通、NEC,シャープ、

電通、ヤマタケ、オムロン、デンソー、

飯塚市、富士ゼロックス、ヤマハ、

などなど。

スタンフォード大学において、

学際研究をサポートする産学連携について

社会に役立つ研究を目ざしているので、歴史的に、産学官連携を当然なこととする伝統がある。

大学は、オープンで、地域社会と密接な協力関係にある。学際的研究を推奨している。

企業(個人)側には、大学に協力することで税金の優遇がある。 (日本との大きな違い)

自社開発研究施設をあまり持っていない。基礎研究を大学に任せる。

産学官連携のいろいろ

社会の求めているものを知ることができる。

寄付、Gift、Endowment

委託研究 Sponsored Project

企業提携プログラム  

  IAP Industrial Affiliate Program

知財ライセンス 

  Technology License

人材紹介 Recruiting

起業支援 Spin Off支援

リサーチパーク

Global Communication

US-Japan Business and Academic Liaison Consultant

金 松  洋 子

Yoko Kanamatsu

E-mail yoko@globalcommu.com

bottom of page